ブログ

☆彡七夕まつり、参観日でした☆彡

第1部は子どもたちと先生とで

七夕会をしました。

七夕の由来のお話を聞いたり、お供え

のお話を聞いたりしました。

園で収穫したたくさんの夏野菜のお供

えを飾りました。

トウモロコシの皮は何と20枚もあり

ました。

 

そして第2部は、保護者の方をお招き

して各クラスの遊びを参観していただ

きました。

<オープニング>

年長組ハンドベル

 

<いちご組 ダンゴムシの冒険>

 

<なでしこニュース>

 

 

<全園児の歌>

 

たくさんのお客様の前でドキドキした子

張り切っていた子と様々な姿が見られま

した。保護者の皆様から温かい拍手を

いっぱいいただき、子どもも嬉しかった

ことだと思います。

きっと、そんな皆さんの姿をお空の織姫

や彦星、お星さまが見ていたことでしょう。

みなさんのお願い事が叶いますように☆彡

笹飾りつけをしました

クラスで作ったり家で作ったりした

笹飾りをおうちの方と一緒に笹につけ

ました。

この笹は園に自生している笹です。

色紙で作ったいろとりどりの笹飾りを

つけると豪華になりました。

明日はこの笹飾りをホールに立てて、

七夕まつりと参観日を行います。

 

そして明日のたなばたまつりにお供え

する夏野菜を収穫しました。

お星さまにお供えしましょうね。

七夕遊びの見合いっこをしました

7日の七夕祭りに向けて、遊びが楽し

くなってきています。

互いのクラスの遊びを見合いました。

年少組の「ダンゴムシの冒険」を見た

年長組は、「転がるところが楽しかった」

「歌がよかった」と褒めていました。

年長組の絵話やツバメのお話をを見た

年少組は「すごかった」と言っていま

した。

年長組の絵話は、お話を言う姿に自信

がついてきたことを感じました。

最後は、全園児の歌です。22名の気持

ちが合わさって、きれいな歌声になって

きましたね。

互いのクラスの遊びを見て、刺激を受け

合ったようでした。

打出天神社 「茅の輪くぐり」に行きました

「茅の輪くぐり」とは、茅(ちがや)

というイネ科の植物で編んだ輪をくぐ

り、心身を清めて厄を払い、無病息災

を願う行事です。

 

子どもたちも幼稚園のお隣の打出天神社

に行き「茅の輪」をくぐりました。

七夕の短冊にも先生がお願いを書いて

笹に飾りました。

 

今年の後半も、幼稚園の子どもたちと

家族の皆様職員みんなが、元気に楽し

く過ごせますように ☆彡

 

さんさんひろばでは、少し早いですが

七夕飾りを作り、笹に飾りました。

「トトロに会えますように」など

かわいらしい願い事が短冊に書いて

ありました。

願い事が叶いますように☆彡

七夕の遊びが楽しくなってきました ☆

7日の七夕参観に向けて、各クラスの

遊びが楽しくなってきました。

年少組は「ダンゴムシの冒険」

ペープサートを持ったり、自分が

ダンゴムシになって転がったりして

遊んでいます。

 

年長組は、1学期幼稚園で経験したこ

とを絵話にしています。

ツバメになって、空を気持ちよく飛ぶ

ところも見ていただきます。

毎日、遊びが積み上げってきて当日が

とても楽しみです。

 

全園児の歌 ♪

七夕祭りの参観では、4年ぶりに全園

児の歌をプログラムに入れます。

今日、初めて全園児で歌を歌いました。

年長組がリードしながら、年少組と

声を合わせて歌いました。

口が大きく開いてきれいな声で歌って

いるお友達を紹介し、歌ってもらいま

した。

その歌声に刺激を受けて、2回目歌っ

た時はみんな大きく口を開けて、きれ

いな声で歌おうとする姿が見られました。

 

来週の参観日まで、きっときれいな歌声

にどんどんなっていくことだと思います。

エド・インターさんによるおもちゃの贈呈式がありました。

青空のもと、芦屋市長様、教育長様、教育委

員会の方々が参列され、おもちゃの会社

エド・インターさんによる、おもちゃの

贈呈式を行いました。

SDGsに関連する紙芝居を社長様が

読んでくださいました。

「おもちゃを大切にしていっぱい遊んで

くださいね」と、たくさんのおもちゃを

寄贈してくださいました。

その後は、自分の興味のあるおもちゃを

友達や先生、こづちひろばやパンダ

グループの小さなお友達やお家の方と

一緒に遊びました。

どのおもちゃで遊ぼうか迷うくらいで

した。市長様や教育長様も子どもたち

と一緒に遊んでくださいました。

子どもたちが新しいおもちゃに夢中に

なって遊ぶ姿が印象的でした。

エド・インター様、本日は子どもたち

のために楽しい時間をありがとうござ

いました。

いただいたおもちゃを大切に使わせて

いただきます。そして、おもちゃを通

して子どもたちが関わりながら、共に

成長してくことを願っています。

このような、楽しい催しを企画してくだ

さった芦屋市教育委員会の皆様、ありが

とうございました。

 

6月生まれの誕生会をしました👑

6月生まれのお友達、保護者のみなさん

お誕生日おめでとうございます。

6月生まれのお友達の誕生会をしました。

ちょっぴりドキドキしながらも行進や

自己紹介をしました。

会場からおめでとうの声が聞かれました。

先生からのプレゼントは、エプロンシア

ターの「はらぺこあおむし」のお話でした。

よく知っているお話ですが、エプロン

シアターでお話を聞くととても新鮮でした。

みんなの遊びは「エビカニクス」でした。

これからの季節にぴったりのダンスでした。

保護者の方からは「好きな遊びで自ら

竹馬にチャレンジしようと決めて取り

組んでいたことに成長を感じました」

「ドキドキしながらも、自己紹介をし

たりお返事をしたりできていました」

と、うれしい感想が聞かれました。

 

午後からは、歯磨き指導がありました。

大手前短期大学の学生4名が来園され、

歯磨きの大切さをパネルシアターでお話

してくださいました。

その後は、実際歯ブラシを持って歯磨きの

正しい仕方を教えていただきました。

最後は園医さんの歯医者が

1 食べたら歯を磨きましょう

2 甘いものは食べ過ぎない

3 好き嫌いをしないで何でも食べましょう

というお話もしてくださいました。

大学の先生と学生さんからは「子どもたちが

よくお話を聞いていました」と褒めていただき

ました。

これからもしっかり歯磨きをしましょうね。

 

そして、園庭できれいに咲いている

お気に入りのアジサイを選んで主事さ

んに切ってもらい、持って帰りました。

ご家庭で楽しんでくださいね。

 

祝🌸第18回 花と緑のコンクール 学校園部門1位!!

6月23日(金)第18回 芦屋市花と緑の

コンクールにおいて、小槌幼稚園が学校園部門

で1位となり、表彰式が行われました。

園の代表として校務主事さんが表彰式に出席し、

市長様より表彰状をいただきました。

主事さんが、「幼稚園の子どもたちがお花にい

つも水遣りをしてくれています。これからも花

や緑を大事にみんなで育てていきたいです」

と、お話をされました。

今日、子どもたちにも報告をしました。

今後も、花と緑が豊かな園となるように

努めたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

宮川小学校の図書室を訪問しました(年長組)

年長組は、2時間目の時間に宮川小学校

の図書室を訪問しました。

学校に着くと、校長先生が迎えてくださ

いました。2階の図書室に案内していた

だくと、図書室の先生が待ってくださっ

ていました。

校長先生のお話をお聞きした後、

「ここからおいしいよかんがするよ」

という絵本を校長先生自ら、読み聞か

せをしてくださいました。

なでしこ組さんは、楽しみながら絵本

を見て聞いていました。

その後はたくさんある本の中から自分

の好きな絵本を自由に見たり読んだり

しました。校長先生に「紙芝居読んで

ください」と、リクエストをする子も

いました。

たっぷり絵本に触れたなでしこ組さん。

「たくさん本を見て楽しかったです」

「ありがとうございました」

とご挨拶をすると「また来てくださいね」

と言ってくださいました。

こうして、小学校と交流をし、これからも

接続を進めていきたいと思います。

校長先生をはじめ宮川小学校の皆様、

ありがとうございました。

プール開きでした!!

待ちに待ったプール開きでした。

プールでの約束のお話を聞き、安全に

楽しく遊べますようにとテープカットを

しました。

年長組は体操をしたりシャワーをした

りする姿を年少組に見せてくれました。

シャワーがちょっぴり怖いなと思う子

は優しいシャワー(雨)平気な子は

強いシャワー(雨)です。

年長組の姿をよく見ていた年少組です。

お水に入ると自然と歓声が聞かれ笑顔

いっぱいになりました。

 

 

雨の一日も楽しいこといっぱい

本日は雨のため、楽しみにしていた

プール開きは明日に延期となりました。

それでも、保育室や遊戯室でそれぞれ

のクラスが楽しい遊びを友達や先生と

繰り広げていました。

明日の、プール開きへの期待がますます

高まった一日でした。

参観日 保護者会(先輩ママに聞いてみよう!)

参観日では、年少はケンケンパーの

リズムステップやおうちの方と「あく

しゅでこんにちは」のフォークダンス

を一緒にしました。

おうちの方と一緒に丸くなってダンス

をすると笑顔がいっぱい見られました。

年長組は、竹馬チャレンジを見てもら

った後、遊戯室で今、観察を続けてい

るツバメになって空を気持ちよく飛ぶ

姿を見ていただきました。

拍手をいっぱいもらって嬉しかったですね。

最後は一緒に「アルプス一万尺」を

しました。

後半は保護者会に先輩ママさん5名を

お招きし、子育てについてお話をしました。

今、困っていることや悩んでいることも

「そんなこともありますよ」

「大丈夫です」

と声をかけていただき、現役ママさんた

ちは、安心していました。

先輩ママさんからは、ご自分のお子さ

んの幼稚園時代を思い出され、今の幼

児期の親子の関わりが大切であること

をお話してくださいました。

現役ママさんからは「子どもの好きな

とことや興味のあることを大切にした

いと思いました」

「先輩ママさんとのお話が楽しすぎました」

など、感想が聞かれました。

時間が足りないほどお話は盛り上が

りました。

 

先輩ママさん、どうもありがとうござい

ました。

 

プール掃除をしました

明後日はプール開きです。

年長組が朝から張り切って、水着に

着替え、プールの中をスポンジで

ゴシゴシ洗いました。

「楽しみ!」と言いながら、あっと

いう間にプールがきれいになりました。

ビート版やおもちゃも洗って準備完了。

年少組も見学にやってきて、年長組に

「ありがとう!」と声を掛けていました。

明後日のプール開きが楽しみですね。

第1回メンズデー、運動遊びの講演会をしました

講師に同志社大学教授 田附先生をお

招きし、今年度第1回目のメンズデー

を行いました。

11名のメンズの方が来てくださり、

田附先生のご指導のもと、子どもたち

とメンズが一緒に遊びました。

年少組は、メンズの投げるスポンジに

当たらないように逃げたり、メンズに

当てたり、最後はスポンジを高く積ん

でジャンプもしました。

年長組は、ボールを使って、ボールを

キャッチしたりみんなで順番にボール

回しをしたりしました。

メンズも子どもたちも遊びが進む中で

笑顔になって気持ちもほぐれていきま

した。

メンズの方からは、「自分の子以外の

子と触れ合って遊ぶことができて楽し

かったです」「自分の子が集団の中で

どのようにしているのかを見れました」

「二人組になった時、我が子が自分の

ところに来るのかと思っていましたが、

違うメンズの方のところに行き、成長

を感じました」

「ボール遊びを家庭でもまたやってみ

たいです」等の感想が聞かれました。

子どもたちもたくさんのメンズの方と

降れって遊べて本当に楽しそうでした。

 

午後からは、保護の方も体を動かして

遊ぶことの大切さを

講話を通して学び、そのあと実際にス

ポンジやボールを使って保護者の方に

も遊んでいただきました。

こちらも遊びが進んでいくと歓声があ

がりました。

「体を動かして遊んですっきりしまし

た」「楽しかったです」と、感想が聞

かれました。

幼児期の今だからこそ、いろいろな活

動を通して体を動かして遊ぶことが成

長につながっていくことを実感された

ようです。

メンズのみなさま、保護者のみなさま

ありがとうございました。

 

そして、放課後は、先生たちも研究会

をして本日の保育を振り返りました。

田附先生には7月にも子どもたちと遊

んでいただく予定です。

 

 

引き渡し訓練をしました

芦屋市に大雨洪水警報が発令されたと

想定して、避難訓練と引き渡し訓練を

行いました。

子どもたちは園内放送を聞いて、遊戯

室に避難しました。

先生達から、雨の日の安全な帰り方や

順番にお家の方がお迎えに来てくれる

ので安心して待つことなどのお話をし

てもらいました。

その後、降園準備をして、保育室で

おうちの方が迎えに来てくださるのを

待ちました。

これから雨の日が多くなります。こう

して日ごろから訓練をすることでいざ

という時に安心して行動ができます。

 

そして、午前中には園内のヤマモモを

みんなで収穫し、いただきました。

甘酸っぱくておいしいかったですね。

 

サツマイモの苗を植えました

野菜の先生にお越しいただき、サツマイモ

の苗植えをしました。

①名札を立てる

②苗に土のお布団をかける

③水遣りをする

と、順番を教えていただき、一人一苗ずつ

植えました。

「サツマイモが収穫できるのは、10月

の運動会のころです」と教えていただき

ました。野菜の先生のお話をよく聞いて

いた子どもたちです。

 

そのころ、年少組の保護者の方は親睦会

の真っ最中でした。

和やかな様子で会が進んでいました。

カレーパーティー!!

昨日からお買い物に行ったりタマネギ

の皮を剥いたりして準備していて楽し

みにしていたカレーパーティー。

給食室から、いい匂いがすると思わず

覗きに来た子どもたちです。

大きなお鍋で煮込んで、今朝、収穫した

インゲンマメとナスもトッピングして

できあがりました。

みんなで「いただきます」をして食べ

ました。

「おいしい!!」という声があちらこ

ちらから聞こえてきました。おかわり

もいっぱいしてモリモリ食べました。

こづちっ子パワーがわいてきました。

自分たちが育てたジャガイモやタマネ

ギが入っているので、おいしいはずで

すよね。

カレー会食の準備

明日はカレー会食です。

園で収穫したタマネギの皮を年長組が

剝きました。

初めてした人ももいたようですが、

真剣に上手にむいていました。

 

そして、商店街の八百屋さんとお肉屋

さんに人参と牛ミンチ肉を買いに行き

ました。

お店の方から「おいしいカレー作ってね」

と声をかけてもらいました。

明日が楽しみですね。

 

そして、年少組は、アジサイの制作を

しました。いろとりどりの素敵なアジ

サイができあがりました。

 

さんさんひろばの友達はスタンピング

でアジサイの制作をしました。

おうちの方と一緒に楽しんで作ってい

ました。

 

 

雨上がりの日に

 

 

 年長組は、好きな遊びでレゴや制作等

をして友達と楽しんでいました。

 

年少組は、園庭で、いまきれいに咲いている

アジサイを見つけに探検に出かけました。

「きれい!」「ピンクがいいな」

等の声が聞かれました。

お部屋に飾って、何かをするみたいです。

お楽しみに!!

眼科検診でした

5月の終わりから始まった検診ですが、

本日の眼科検診で最終でした。

最初は検診と聞くと、ドキドキしてい

た子も回を重ねるたびに、慣れたきた

様子でした。

検診の前には「お願いします」終わっ

た後には「ありがとうございました」

と、お医者様にしっかりご挨拶もして

いました。

検診を通して自分の体の健康について

興味をもつきっかけとなりました。

園医の先生方、お世話になりありがとう

ございました。

英語で遊ぼうをしました

講師の先生をお招きし、今年度第1回目の

「英語で遊ぼう」をしました。

様々な遊びを通して、英語に親しむことを

願っています。

「HELOO」「How are you」

と、挨拶から始まりました。

音楽に合わせて、英語を学んだり、

色(カラー)を学びながら、星や月の絵

に色塗りをしたりして遊びました。

また、「きらきら星」の英語バージョンを

教えていただき、ふり付きで歌いました。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。

お礼に、園に咲いているアジサイを

講師の先生にプレゼントしました。

2学期も来ていただく予定です。

講師の先生、ありがとうございました。

 

第1回 オープンスクールを開催しました

オープンスクールでは、未就園児の

お子様と保護者の方に、公立幼稚園

の教育内容やよさを知っていただく

ことを目的としています。

今日は14組の親子が遊びに来てく

れました。

広い庭で、様々な遊具で遊んだり、砂

場で遊んだり、ウサギやカメなどの飼

育動物にも触れて遊びました。

各クラスの保育の参観もしていただき

ました。

在園児は自分たちがお兄さん、お姉さ

んとして、張り切って遊びを見てもら

っていました。

その後は、遊戯室で園長の話を聞いた

り親子ふれあい遊びや、大型絵本、制

作もしました。

最後は、PTAさんが先輩ママとして、

お話をしてくださいました。幼稚園の

生活や遊びを通して育つこと、お弁当

のこと、預かり保育のことなど、様々

な話題が出て、大いに盛り上がりました。

次は9月4日を予定しています。

リトミックの先生をお招きして

楽しい遊びをします。

是非、遊びにいらしてくださいね。

レッツ チャレンジ!

土曜参観の日に、おうちの方に年長組は

竹馬、年少組はパカポコを作っていただ

きました。

さっそく、チャレンジをしている子ども

たちです。

友達と一緒にすると、チャレンジする

気持ちも高まっていきます。

毎日、少しずつチャンrン時していきま

しょうね。

 

そして、さんさんひろばでは、ジャガイモ

の収穫をしました。

大きいお芋中くらいのお芋、小さなお芋

が掘れました。みんなで分けっ子をして

今日のおみやげにしました。

トライやる・ウィークの中学生のみなさん、ありがとう!

精道中学校2年生、6名の生徒が先週

職業体験として活動をしました

。最終日は、大雨警報発令のため活動

ができませんでした。

木曜日にそうなることも予想して、

園児向けに感想を話すところを動画に

撮りました。その動画を今日、全園児

で視聴しました。

一緒に遊んだお兄さん、お姉さんのお話

を動画越しによく見ていました。そして

中学生から、折り紙で作ったクローバーの

メダルのプレゼントがありました。幼稚園

の子に「一緒に遊んで楽しかった。ありが

とう」の思いが込められているメダルでした。

中学生のみなさん、この活動を通して

学んだことを学校生活で活かしてくだ

さいね。

また、幼稚園にも遊びに来てくださいね。

今日から6月 砂場で遊んだよ

登園して、どろんこ遊び用の服に着替

えました。着替えが済むと、さっそ

く砂場で大きな山を作ったり水を流

したりして遊びました。

年長さんはさすが、ダイナミック

に砂場全体を使って、遊んでいました。

これから暑くなり、水遊びが楽しい

時期です。着替えをして、のびのび

と遊びたいと思います。

5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます

5月生まれは2名の年長児と先生1名

トライ・やるウィークのお兄さん4名

のが誕生児でした。

年長さんは、アナウンサーも張り切っ

ていました。

自己紹介ではドキドキしながもお話

ができていました。

好きな遊びは二人ともなわとびでした。

走り跳びや前跳び、二人跳び等を披露

すると、たくさんの拍手が起こりまし

た。みんなの遊びは「ぱちぱちおじぎ」

でした。

ダンゴムシやチョウ、最後は忍者にな

ってフォークダンスをしました。

保護者の方からは「昨年よりもしっか

りとしていてかっこよかったです」

「恥ずかしいと思いながらもがんばっ

ていて成長を感じました」と声が聞か

れました。そして、おやつは「いちご

ジャムクラッカー」でした。

年長さんがが育てたイチゴをジャムし

ていただきました。

「おいしい!」と大好評でした。

 

 

揚ジャガおいしかった!!

先週収穫したジャガイモをおかずにし

ました。

小槌幼稚園お手製の揚げジャガでした。

「おいしい!」とあつあつのジャガイモ

を食べていました。

みんなで食べるとおいしさも増します。

 

さんさんひろばのお友達はおにぎりの

お弁当をいただきました。

おにぎりを食べることがうれしかった

ようです。

来週はジャガイモを収穫しましょうね。

 

土曜参観日でした!

こいのぼりが空から子どもたちのこと

を応援してくれる中、土曜参観が行わ

れました。

 

1「ちびっこ忍者」体操

 忍者に なって修行をしました。

 おうちの方 や小学生も体操をしま

 した。

 

2 年少組かけっこ

 おうちの方がゴールで待っていてく

 れて嬉しかったですね。

 

 

3 年長組 パワーアップかけっこ

 トラックを力強く走り、ゴールでお

 うちの方に抱っこをしてもらいました。

 

4 触れ合い遊び

おうちの方と一緒にウサギやぺんぎん

になって散歩をしたり、おんぶ飛行機、

最後は高く抱っこをしたりしてもらい

ました。

 

5 玉入れ

赤対白で、子どもたち、小学生、おう

ちの方も玉入れをしました。

力を合わせてかごいっぱいになりました。

 

6 ぱかぽこ作り 竹馬作り

 おうちの方が子どもたちのために、

作ってくれました。おうちの方が自分

のために作ってもらったことが子どもた

ちにとって何よりもうれしいことです。

保護者のみなさま、楽しい時間をあり

がとうございました。

 

 

トライ・やるウィーク最終日でした

潮見中学校の2年生が今週の月曜日から

トライ・やるウィークに来ていました。

5日間で子どもたちとも仲良くなりました。

中学生がお楽しみ会をしてくれました。

「幼稚園〇×クイズ」を考えてくれました。

「ウサギの名前はぴょん吉である」

「ひまわり組がある」

「先生の数は8人である」

等、のクイズに大盛り上がりでした。

園にからはいっぱい遊んでくれたお兄さん

お姉さん先生に、ありがとうの思いを込め

て寄せ書きをプレゼントしました。

中学生からは「先生たちが子どもが帰

った後にも仕事がいっぱいあること」

「笑顔で人に接していること」

「子どもの目線に合わせて話を聞いて

いること」など、大切なことに気付いた

との声が聞かれました。

是非、この5日間で学んだことを学校

生活でも活かしてくださいね。

 

交通安全教室をしました

今年度第1回目の交通安全教室をしま

した。

指導員さんのお話や警察の方のお話を

よく聞いて、交通ルールについて楽し

く学びました。

そのあとは、園庭に信号機を設置して

実際に道路を渡る訓練をしました。

トライ・やるウイークのお兄さん・お

姉さん先生が、車の役をしてくれました。

「右見て」「左見て」「もう一度右見て」

「音をよく聞いて」「手を挙げて渡りま

しょう」交通ルールを守って、安全に過

ごしましょうね。

ジャガイモいっぱい掘れたよ!

年長組が年少組の時から育てていた

ジャガイモ。茎が倒れてきたら収穫時です。

「いっぱい掘れるかな?」と土を掘ってい

くと次々にジャガイモが掘れました。

大きい芋、中くらいの芋、小さな芋

たくさん収穫ができました。

掘った芋を背の順に並べて数を数えたり

友達と比べっこをしたりしました。

おうちに持って帰りたいお気に入りの

ジャガイモを2個とった後は、大きさ

別に分けました。

昨年自分たちがしてもらったように

年少組にもおすそ分けをしました。

掘ったお芋は、6月にカレー会食に

使う予定です。楽しみですね。

 

 

 

自然と遊ぼう!

5月22日

自然のことを何でも知っている地域の方

を講師にお招きし「自然と遊ぼう」をしました。

年長組は、園庭と不思議ランド、年少

組は園庭で、お気に入りの自然物を

見つけました。

グミ、クワ、石、ダンゴムシ等・・・

見つけものをシートに並べて、みんな

で見合いっこをしました。

講師の先生からは、つゆ草の押し花や

カタバミで磨くと10円玉がピカピカ

になることなど、自然の楽しさ・不思

議さを教えてもらいました。目をキラ

キラさせて見ていた子どもたちです。

身近な自然には知らないことがいっぱいです。

これからも、不思議でおもしろい自然を

見つけて遊んでいきたいです。

 

さんさんひろばのお友達は、かけっこを

しました。

ゴールでは年長組が迎えてくれました。

年長組から「がんばったね」と、こい

のぼりのメダルをプレゼントしてもらい

ました。

 

体をいっぱい動かして遊びました

同志社大学の先生を講師にお招きして

運動遊びをしました。今日は第2回目

です。よじのぼり、うんてい、はしご

玉入れ等を遊戯室でしました。4月より

パワーアップしている子どもたちでした。

年長組は、高い梯子にも登りました。

後半は、園庭でスポンジを使って

鬼ごっこをしました。

スポンジに当たらないように逃げたり

追いかけたり、歓声をあげながら楽し

んでいる子どもたちでした。

そして、今日から潮見中学校の2年生

3名のトライ・やるウィークの活動が

始まりました。

さっそく、お兄さん・お姉さん先生として

子どもたちと関わっていました。

1週間よろしくお願いします。

だんごむしの制作をしました

いちご組さんは、ダンゴムシを園庭で

見つけたり触ったりしています。親し

みを感じ始めているダンゴムシの制作

をしました。

ハサミで色画用紙を自分の思う形に切って、

目や口、足や体の模様をつけました。

それぞれ、とてもかわいらしいダンゴ

ムシの制作ができました。

出来上がった制作に平板を付けると、

ペープサートになりました。

さっそくペープサートを持ってダンゴ

ムシのかくれんぼごっこを楽しんでい

ました。

 

ミルクおいしかったね

今年度初めてのミルクの日でした。

年少さんには牛さんからお手紙が

届きました。

「おいしく飲んでね」と書いていました。

年長さんは慣れた様子で、自分たちで

用意もしていました。

「おいしい!」とあちらこちらから

声が聞かれました。

ミルクを飲むと元気もりもりになった

ようです。苦手なお友達も少しは飲ん

でいました。

次にミルクがある日は2学期です。

園内研究会をしました

先生たちは定期的に互いの保育を見合い

、よりよい援助や環境の在り方を話し合

い、研究会を行います。

今日はいちご組さんもなでしこ組さんも

先生たちが自分たちの遊びを見に来てく

れたのでとても張り切っていました。

いちご組さんは大好きな「走ってストップ」

の遊びや今、毎日の生活や遊びの中で親し

みをもっているダンゴムシやこいのぼり、

ちょうちょ等になって遊びました。

なでしこ組さんは、先日来、「不思議

ランド」に来ているサギのことを話し

合い表現をして遊びました。

どちらのクラスも、友達や先生とイメ

ージを共有しているからこそ、楽しい

遊びになっていることを感じました。

避難訓練をしました

今年度初めての避難訓練(火災)を

しました。給食室が火事になったこと

を想定して、園庭に避難しました。

担任の先生のお話をよく聞いて、安全

に避難できていました。

避難訓練の時のやくそく「おはしも」

お・・・おさない

は・・・はしらない

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

も年長さんがよく覚えていて年少さんに

教えてくれました。

 

さんさんひろばには5組の親子が遊びに

来ました。

みんなで育てるジャガイモに名札を

つけました。収穫が楽しみですね。

 

遠足は中止でしたが・・・

ゴルフ場の遠足は中止になりましたが、

今日も楽しいことがいっぱいありまし

た。年長さんが誘ってくれて年少さん

が初めて「ふしぎランド」へ行きました。

ふしぎなことがいっぱい見つかるので

「ふしぎランド」という名前を、以前

在籍していた園児と先生が名付けました。

ショウブの花がきれいに咲いて、コイ

やメダカも元気に池を泳いでいました。

迷路のようになっていて、探検ごっこ

のようでした。

 

お昼は、外でいただきました。外で食

べるおにぎりは格別おいしかったです。

ゴルフ場には9月、行きましょうね。

 

サッカー教室楽しかった!!

兵庫県サッカー協会の方(コーチ)が

2名来園され、サッカー教室を開いて

くださいました。

 

サッカーといっても初めからボールを

蹴るのではなく、お手玉を使ったり鬼

ごっこのようなことをしたりしながら

知らず知らずのうちにボールと仲良く

なっている子どもたちでした。

年長は最後、ミニゲーム風になりゴール

を決めて、達成感を味わっていました。

年少は、自分の好きなボールを選んで

ゴールができました。

 

あまりの楽しさに「また来てほしい!」

との声があがりました。

12月18日に第2回目を開催してく

ださることが決まりました。

改めて、体を動かして遊ぶと心が弾む

ことを感じた一日でした。

サッカー協会のみなさま、ありがとう

ございました。

なかよし運動会をしました

年長さんが、プログラムを考えてくれました。

みんなで「こいのぼりさん」と呼ぶと、

こいのぼりが登場しました。

 

歌に合わせて空にあげました。

こいのぼりが応援する中、うんどうかい

の始まりです。

1 体操「ちびっ子にんじゃ」

 忍者になって修行をしました

2 年少 かけっこ

 年長さんがゴールで応援してくれました

3 年長 エンドレスリレー

 何周も力いっぱい走りました

4 玉入れ

 年長さんがルールを教えてくれました

 籠をねらって玉をいっぱい投げました

5 プレゼント

 年長さんから年少さんへかぶとの

 プレゼント

 年少さんはうれしそうでした

6 おやつ「かしわもち」

 いっぱい遊んだ後に食べるとおいし

 かったですね。

 元気もりもりになりました。

楽しい一日でした。

年少さんのかけっこ オクラの種植え

年長さんは、園庭でかけっこをしました。

ゴールはこいのぼりです。

みんな、こいのぼり目指して力いっぱい

走りました。

走り終わると友達のことを「がんばれ!」

と応援している姿が素敵でした。

年長さんは、野菜の先生に「オクラ」

の種の植え方を教わりました。

芽が出るのが楽しみですね。

そして、明日は「なかよしうんどうかい」

です。プログラムを持って年長さんが

年少さんにお知らせに来てくれました。

明日、楽しい運動会になりそうですね。

今日のおやつは・・・!!

今日のおやつはヤクルトでした。

遊んだ後に飲むと、おいしさ倍増です。

 

年少さんは初めてでしたが、先生に

手順を教わってみんなでおいしくいた

だきました。

年長さんは慣れた様子で用意もして、

当番さんの声に合わせて「いただきます」

をした後、みんなでいただきました。

 

さんさんひろばには3組の親子が来ました。

 

今日のおやつは、年長さんが育てている

いちごです。親子でひとつずつ収穫して

いただきました。

 

そのあとは、いちごの制作をしました。

来週も遊びに来てくださいね。

 

連休明けも元気いっぱい

5連休明けでしたが、全員元気いっぱ

い登園してきました。

年長さんは大好きになってきている

巧技台遊びをしました。毎日少しずつ

できるようになってきたことを互いに

見合っています。

今日は太鼓橋をわたる時に手を使わな

いでわたれようになった友達もいました。

遊びの後は、友達と力を合わせて片付

けもしました。

年少さんは、初めてはさみを使って制

作をしました。

慎重に紙を切っていました。

その後は、早い時間にお弁当を食べて

午後からは外でのびのびと遊びました。

今日から、うがいや歯磨きも始まりま

した。

少しずつ習慣付くように取り組ん

でいきたいと思います。

園内研究会をしました

幼稚園では、一人一人の子どもたちが

学び共に育ち合う環境作りや援助の在

り方を、保育を見合いながら研究をし

ています。

今日は講師の先生にお越しいただき、

入園・進級して1か月の子どもたちの

様子から、援助の在り方を話し合いま

した。

講師の先生からは、年少・年長共に

子どもたちがよく遊んでいることを

褒めていただきました。

明日から5連休になりますが、元気

に過ごしてくださいね。

連休明けに、みなさんに会えること

を楽しみにしています。

打出公園へお散歩に行きました

先日雨で延期になっていたお散歩に

行きました。お天気もよく、年長組

が年少組と手をつないでリードして

公園まで歩きました。

公園では約束のお話を聞き、「春み

つけ」をして遊びました。

年長さんは昨年の年長さんにクスノキ

の葉がいい匂いがすることを教えても

らったことを思い出し、さっそく試し

ていました。

年少さんにも教えてあげていました。

午後からは、年長児はお隣の打出文化

センターの内にある図書館の分室に

絵本を借りに行きました。

「お願いします」「ありがとうござい

ました」と図書館の方にご挨拶もしっ

かりとしていました。

連休中、おうちの方と絵本に親しんで

くださいね。

 

体を動かして遊ぶと楽しいね

今日はホールに楽しい探検コースがで

きました。巧技台のジャンプやはしご

平均台などのコースをおちゃづけ先生

こと、同志社大学教授の田附先生が考

えて、作ってくださいました。

年少の子は初めて遊ぶので、目をきら

きらさせながらチャレンジしていました。

年長組は、高い台のよじのぼりに何度

もチャレンジしていました。やる気

いっぱいの年長組でした。

来月もおちゃづけ先生と遊ぶ会があります。

楽しみですね。

年少組 参観日

入園して3週間。年少組初めての参観日

でした。

おうちの方に見守られ、大好きになって

きた走って止まるのリズムステップや

タンバリンタッチを見てもらいました。

張り切っている子、ドキドキする子と

様々でしたが、おうちの方と一緒にし

た誕生会の仲良しダンスでは、おうち

の方にぎゅっとしてもらうと、子ども

もおうちの方も笑顔いっぱいでした。

保護者会では、幼稚園教育では「こころ」

を育てることを最も大切にしていること

をお話しました。

その後は、今日の子どもの姿を通して

感じたことや次へのアクション等を

発表し合いました。

おうちの帰ってから、子どもたちの

ことをいっぱい褒めてくださいね。

 

年長組 参観日

年長組になって初めての参観日でした。

おうちの方に見ていただくのはちょっぴり

ドキドキするけど、うれしいですね。

「スキップジャンプ」では、一人ずつ

すると、拍手をいっぱいしていただき

ました。

「ねずみくんのチョッキ」大型絵本を

読んでもらいその後、おうちの方と一

緒に「お話ノート」をしました。

お話ノートは1年間、おうちで楽しん

でくださいね。

そして、は保護者会では、幼稚園教育

が大切にしている「こころ」のお話を

子どもたちの様子を通してお話を聞いて

いただきました。

そのあとは「こころわくわくシート」

に、今日の子どもたちの達の姿やおう

ちの方が感じられたことネクストアク

ションを記入していただき、保護者同士

発表し合いました。

こうしてお子さんのことを通して

保護者同士が互いに、子育てを共有

することを大切にしていきたいです。

ありがとうございました。