ブログ

劇遊びの過程を大切にしています

年少、年長共に、遊戯室で劇遊びを進めています。出来あがりつつある大道具や小道具も使いながら、互いにイメージを共有し合って遊びをつくっています。年長児は、フック船長が手下に命令して大砲を用意するところの位置を遊びながらどんどん変化させていきました。

年少児は劇遊びが初めてなので、年長児の遊びを少し見させてもらっていました。

クラスの歌を歌いました。

 

さんさんひろばでは、鬼のお面を作りました。それぞれに素敵なお面ができあがりました。

 

 

劇遊び、制作も進んできています

大道具や小道具つくりも各クラス進んでいます。道具があることでよりイメージを描くことができたり、使って遊ぶことで楽しくなっていったりします。

壁面用の紙制作では、登場人物の制作も進んでいます。どんな壁面ができるのか楽しみです。

今日は、おやつにふしぎランドになっていた「あまなつ」をいただきました。ちょっぴりすっぱい味がしたようですが、おいしくいただきました。

 

 

宮川小学校の展覧会に行きました

年長児が、宮川小学校の展覧会に招かれました。

玄関ホールで校長先生にご挨拶をし、その後体育館に案内してもらいました。

体育館いっぱい小学生の力作がいっぱい飾られていて、入った瞬間に「ワー!!」と歓声があがりました。

1年生から6年生の絵や制作にに見入っていました。昨年度優しくしてもらった1年生の作品を見つけると、とても嬉しそうでした。

自分の兄弟の作品を探して、見ている子もいました。。「全部素敵だった」と、感想が聞かれ、大いに刺激を受けたようでした。

宮川小学校のみなさん、ありがとうございました。

こづちっ子パワータイム 続報!

始業式の次の日から毎朝続けている「こづちっ子パワータイム」。今日も朝の用意を済ませ、元気よく園庭で始まりました。

今週の体操は『昆虫太極拳』カマキリ、ダンゴムシ、バッタ、カメムシの昆虫のポーズをすることが楽しい体操です。

上手にできると、免許皆伝です。歓声をあげながら体操をした子どもたち。寒さも吹き飛んでいきました。

 

 

1月生まれの誕生会でした

1月生まれの友達は年長児2名です。

とても張り切って行進したり、自己紹介では ドキドキしながらもしっかりと言えていました。

先生達と保護者の方が「はないちもんめ」の遊びの紹介をしたり、

みんなの遊びは今、チャレンジしているこまとけん玉大会をしたりしました。

保護者の方からは「昨年度は緊張をしていたけれど、堂々としていて成長を感じました」と、感想が聞かれました。

1月生まれのお友達と保護者のみなさん、お誕生日おめでとうございました。

劇遊びに向けて園内研究会をしました

講師の先生をお招きし、各クラスの劇遊びを

参観していただきました。午後からはよりよい

劇遊びとなるように、研究会をしました。

いちご組は「おやまのなかま」のお話が

楽しくなってきていることを褒めていただきました。

なでしこ組は、先生のお話をよく聞いて、クラスの

みんなで遊びをつくっていることを褒めていただきました。

 

さんさんひろばでは、3組の親子が遊びに来ました。

大きな羽子板の制作をしました。

 

寒肥をしました

こづちっ子パワータイムの後にみんなで「寒肥」

をしました。

大寒の時期に果樹に肥料をやると、春からの生長

を促し、葉や花が充実するですそうです。

 

今年は園内のユズ、キンカン、リンゴなど様々な

果樹を収穫しました。来年も栄養を蓄えて

いっぱい実がなってほしいと願っています。

年長組の参観日 保護者会でした

参観では『ピータパン』の劇遊びを

見ていただきました。

 

ネバーランドの上空をピーターパン

が飛んでいるところを海賊フック船長

の命令を受け、手下が大砲で狙う場面

でした。

大砲の向きを変えることやフック船長

の威張りっぷり等、子どもたちでアイ

ディアを出しながら遊びを進めていました。

後半は今、チャレンジしているけん玉

を見ていただき、保護者の方にもチャ

レンジしてもらいました。

保護者会では、劇遊びで育つ姿につい

て園長の話を聞いた後、「心わくわく

シート」に各自が記入したことを発表

し合っていただきました。

保護者の方がご自分のお子さんだけで

なく、クラスみんなの子の育ちを共有

している姿が素敵でした。

なでしこ組オリジナルの『ピータパン』

の劇遊びをどうぞお楽しみに!

 

 

年少組の参観日、保護者会でした

生活発表会に向けてクラスのみんなで

遊んでいる姿を保護者の方に見ていた

だきました。

つばめのお母さんやお父さんになって、

空を飛んだり宙返りしたりする一人一人

の姿に保護者の方から拍手が起こりま

した。

後半はこまを一緒にしました。

大人でも難しいこまの紐巻きを子ども

が自分でする姿に保護者の方は驚いて

いました。

 

保護者会では、子どもたちの今日の姿

から感じられたことを「こころわくわく

シート」に記入していただき、発表して

いただきました。

子どもたちを見る目、褒めるポイントを

保護者の方が心に留めておられることを

うれしく感じました。

また、パワーポイントで劇遊びを通して

子どもたちの成長にどうつながっていく

のか、劇遊びを見るポイントなどもお話

しました。

あと3週間、子どもと先生とでつくりあげる

『おやまのなかま』をどうぞ、お楽しみに!!

 

 

震災の集いをしました

阪神淡路大震災から29年を迎えた今日

震度7の地震が起き、大津波警報が発令

されたと想定し、避難訓練を行いました。

打出小槌町自主防災の方3名と「EAR

TH」会員を含む学校の先生3名も参加

してくださいました。

打出小槌町自主防災の会長さんからは

震災当時の芦屋の様子や小槌幼稚園が避

難所になったこと、そして困ったときや

悲しいときはみんなで助け合うことの大

切さをお話していただきました。

そして、「EARTH」の先生からは

『アルルくんの帽子』というお話を

読み聞かせしていただいたり、リラッ

クス方法を教えていただいたりしました。

降園時には、保護者の方と一緒に哀悼

の意を込め黙とうをしました。

命の大切さを改めて、実感した一日でした。

震災当時の思いを馳せ、お昼はお餅が

入ったお味噌汁、希望のりんごを

いただきました。

園内研究会をしました

劇遊びに向けて、各クラスで遊び始めて

います。

年少は「おやまのなかま」

年長は「ピーターパン」です。

お話のイメージを描きながら自分の思

いを体や言葉で表現し、劇遊びを友達

や先生とつくっていきます。

そんな子どもたちの姿を参観し、職員

で研究会を行いました。

各クラス、お話が好きになってきてい

ることや自分の思いを出すことが楽し

くなってきていることを感じました。

 

さんさんひろばには6組の親子が遊び

に来てくれました。

触れ合い遊びをしたり

こまの制作をしたりしました。

また、遊びに来てくださいね。

 

とんどをしました

お隣の打出天神社のとんどに行きました。

神主さんから、神様が天に帰られるこ

とや今年も元気に過ごせますようにと

の願いを込めて「とんど」を行うこと

のお話をしていただきました。

家庭から持って来たお正月飾りから

煙が空高くのぼっていきました。

きっとみんなの願いが届くことでしょう。

打出天神社の皆様、ありがとうござい

ました。

 

午後からは白浜アドベンチャーワールド

とリモートでつながって西山幼稚園の

お友達と一緒にいろいろな動物を見せて

いただきました。

パンダ、ラクダ、ポニー、ゾウを見な

がらアドベンチャーワールドの方が、

お話をしてくださいました。

パンダは、笹を選んで食べていること

やラクダは生まれた時には、コブはか

らっぽでだんだんと脂肪がたまってい

くこと等を教えてくださいました。

ゾウは、鼻が通る穴から餌をもらって

もりもり食べていきました。

子どもたちのいろいろな質問にも答えて

くださいました。

白浜アドベンチャーワールドのみなさん、

ありがとうございました。

 

お正月会・メンズデー でした

今年度4回目のメンズデーでは、お正月

遊びを8名のメンズの方と一緒にしまし

た。まずは「こづちっ子パワータイム」

からスタート。

その後、4グループに分かれて

羽つき・福笑い・かるた・コマ(けん玉)

の遊びを順番にしました。

メンズの方はご自分のお子さんだけで

なく、グループの子どもたちともたく

さんかかわって遊んでくださいました。

どのグループも、笑顔いっぱいにお正月

遊びを楽しんでいました。

メンズの皆さんからは

「全力で遊んで楽しかったです」

「元気をもらいました」

「こまやけんだまが上手でびっくりしま

した」等、感想が聞かれました。

お忙しい中、子どもたちと遊んでいた

だきありがとうございました。

 

鏡開きをしました

年末のお餅つきのの時につくった鏡もち

の由来や意味のお話を聞きました。

その後、今年もよい1年となります

ようにと、みんなで鏡開きをしました。

鏡餅には一つ一つ意味があります。

是非、お家の方にお話してくださいね。

いつもニコニコ仲睦まじく、喜びいっ

ぱいの1年になりますように!!

 

寒さをふきとばそう!こづちっ子パワータイム

今日から「こづちっ子パワータイム」が

始まりました。寒さに負けないで体を動

かして遊ぶことで健康な体づくりにつな

がります。

また、朝一番に体を動かすと、気持ち

よく一日をスタートすることができます。

駆け足をしたり、手や足を意識して動

かして、最後は、『なわとび体操』を

年長と年少のペアでしました。

うがい手洗いもしっかりして、健康な

体つくりに努めていきたいと思います。

3学期が始まりました

3学期がスタートし、全員揃って

始業式をしました。

年賀状にお紹介や今年の干支、辰年の

お話をしたり先生達からは、お正月遊

びを披露したりしました。

進学、進級に向けて一日一日を大切に

過ごしていきたいと思います。

 

さんさんひろばには4組の親子が遊び

に来ました。辰年にちなんでたつの凧

をつくって園庭であげました。

アクションプログラム 手話歌の撮影と2学期の終業式でした

本日無事に2学期を迎えました。

年長組、年少組共に2学期、友達や

先生と一緒にいろいろな遊びや行事を

通して育ってきことをお話しました。

 

こづちっ子パワーがぐんぐん大きく

なってきましたね。

先生達からは楽しく冬休みが過ごせる

ようにお約束のお話をしました。

 

そして、年長組は9月に社会福祉協議

会の方やアクションプログラムのスタ

ッフの方に教えていただいた「この町

が好き」の手話動画の撮影をしました。

ピアノは福祉学習にお世話になった

講師の方が弾いてくださいました。

年長さんが、歌いながら手話をしてい

る姿にスタッフの方々みなさんが「歌

や手話が素敵でした」

と褒めていただきました。

動画撮影に関わってくださったみなさ

まに感謝いたします。ありがとうござ

いました。

 

家族のみなさんで楽しい冬休みをお過

ごしください。よいお年を!!

みんなで大掃除

保護者の皆さん、子どもたち、先生たち

みんなで大掃除をしました。

今年1年、いっぱい遊んだ保育室や

遊戯室の窓や棚、靴箱などがきれいに

なりました。

気持ちまで清々しくなりました。

おかげさまでよい年を迎えることがで

きます。

保護者のみなさん、ご協力ありがとう

ございました。

 

その後、年長児は明日撮影がある

「この町が好き」の手話と歌のお稽古

をしました。

明日の撮影が楽しみです。

 

柚子の収穫もしました。

明日の冬至にお風呂に入れるのかな?

お料理に使うのかな?おうちの方と

考えてくださいね。

来年も良い年になりますように!

今年1年に感謝し、来年も良い年に

なりますようにとの願いを込め、お

もちつきをしました。杵やうすの説明

をしてもらったり歌を歌ったりしてい

るともち米が蒸しあがりました。

力持ちの主事さんがこづきをしてくれ

つき始めました。

子どもたちの「よいしょ!」の掛け声

が応援してくれました。

そして、子どもたちの出番です。

年長児は6回、年少児は5回つきまし

た。最後は主事さんが仕上げて、お餅

がつきあがりました。つきたてのお餅

を見ると「ワァー!」「おいしそう!」

と、歓声があがりました。

自分たちでついたお餅は柔らかくて、

よく伸びてみんなでおいしくいただき

ました。

 

 

12月生まれさん、誕生日おめでとうございます

12月は1名の誕生児でした。

行進はやや緊張気味でしたが、

自己紹介や好きな遊びは元気いっぱい

でした。

保護者の方からは「最初は緊張してい

ましたがとても楽しんでいました。ク

ラスの友達が司会をしっかりとしてい

るのにも驚きました」と感想が聞かれ

ました。

お誕生日おめでとうございました。

 

さんさんひろばは今年最後でした。

おいしそうな年越しそばの制作を親子

でしました。

来年も遊びにきてくださいね。