2022年2月の記事一覧

2年間、ありがとうございました

明日から3月。

年長からバトンタッチされたお当番を

年少児が頑張ってくれています。

 

今日は、年少、年長ともにお雛様を作りました。

少しおすましの、素敵なお雛様が作られて

いました。

 

 

午前中に、ゴイサギが園庭にやってきて、

みんな、びっくり。

大変!メダカを狙っているのかも!

とみんなでメダカの池の周りを囲んでいると、

羽ばたいて、空高く飛んでいきました。

飛び去った後に、足跡を見つけ、子ども達は

踏まないように印を付け、見入っていました。

 

午後からは、今年度最後の「英語で遊ぼう」

で、おいしいピザを作ったり、

曲に合わせて、体を動かしたりして

遊びました。

 

2年間お世話になった年長、なでしこ組は

先生に英語と日本語でお礼の気持ちを伝えました。

「2年間、ありがとうございました」

先生からも「小学校、頑張ってね!」と

応援の言葉をいただきました。

 

今年度最後の遠足に行ってきました

今日は嬉しい遠足の日。

開門前に待っていた子ども達が、

園に駆け込んできました。

 

 

「今日は大好きな大きい組の〇ちゃんと行く最後の

遠足。寂しい」そんな気持ちを話す年少児もいました。

本当に、もうすぐ3月。

年少、年長と一緒に出掛ける最後の遠足です。

身近に沢山の動物を、見て、子ども達は

歓声を上げていました。

 

今日はお休みなく、全員で行くことができて

本当に嬉しい遠足となりました。

 

 

明日は遠足 マップを持って

2学期に、みんなでお帳面に印を付けた遠足の日が

明日となりました。

子ども達は、明日行く「神戸どうぶつ王国」の地図を

1枚ずつ持ち帰りました。

 

みんなが元気にそろいますように。

来年度入園の子ども達を歓迎して

今日は来年度入園の子ども達の歓迎会をしました。

 

年少児は、「もりのこっこさん」の劇を、

 

年長児は、幼稚園でのいろいろな遊びを披露しました。

「砂場で遊べるよ」

「絵具で絵を描いたり、制作したり、楽しいよ」

そんなお話もしてくれました。

 

今日購入した制服を着て、4月からいよいよ、

小槌幼稚園のいちご組です。

みんなで待っていますよ。

 

保護者の皆様、わからないことがあれば

いつでもお尋ねください。

また、園にも遊びに来てください。

 

 

今日は年長児がお雛様を飾ってくれました。

もうすぐ3月です。

2月の誕生会でした

今日は2月生まれの4人をお祝いしました。

 

年長児は、ホッピングを披露。

軽やかに、どんどん前へと進んでいきました。

 

年少児は、走ってポーズが決まりました。

 

年少児コマ大会と、年長児けん玉大会も行いました。

 

 

 

年長組の生活発表会

今日は、年長児の生活発表会。

子ども達は駆け込んできました。

 

「てんにのぼったあかいおに」の劇遊び

 

一人で暮らす鬼、主人公さくえちゃん、

山の動物や、村人、

子ども達は熱演しました。

 

 

イノシシ

 

村の子ども達

 

迷子になるさくえちゃん

 

道具の出し入れも、見事でした。

場面がどんどん展開してゆきました。

 

さくえちゃんがいなくなり大騒ぎになる村

 

そこへさくえちゃんを村に届けに来た鬼

 

鬼の優しい気持ちは村人には伝わらず、

心は荒れてゆきました。

 

そんななか、さくえちゃんの

「鬼さん踏まないで」の声に

はっと、気持ちをもどし、さくえちゃんの畑を

荒らさずに踏みとどまった鬼。

 

鬼に、さくえちゃんから「節分の豆」が

届けられました。

手紙には「優しい鬼さんへ」と綴られていました。

鬼の目には涙が光りました。

 

さくえちゃんと心を通わせた鬼は

夕焼けに輝く空を天に上って行きました。

 

精いっぱいに演じた子ども達。

子ども達の姿に、涙される保護者の方も

ありました。

30名で、創り上げてきた物語の世界が

保護者の方にもしっかりと伝わりました。

 

 

 

けん玉チャレンジは、これからも続いていきます。

 

卒園まで18日の登園となった年長児。

子ども達は毎日、育っていきます。

明日は、年長組の生活発表会

明日は年長組の生活発表会です。

今日は年少児がお客さんになって、見に来てくれました。

見終わった後、

「涙が出そうだった」「なんか、悲しかった」

と年少児が言いました。

年長児が演じる姿から、年少児に、

鬼や、主人公さくえちゃんの気持ち、

物語の心情が伝わったようでした。

 

年長児は、劇の後、自分たちで、

友達の姿のいいなぁと思ったところを出し合いました。

鬼の迫力、悲しい気持ち、村人の会話・・・

沢山の素敵なところが出されました。

 

子ども達が演じる姿には力がこもって、

明日の本番が本当に楽しみです。

今日は劇遊びの写真を撮影していただきました

今日は劇遊びの写真を撮影していただきました。

 

年少児は、11日の本番を経て、落ち着いた姿で

こっこさんごっこを楽しんでいました。

年長児は18日の本番に向けて、役割も

決まり、気持ちが高まってきていることが

感じられました。

年長、年少揃って体操

今日は年長児、年少児が久しぶりに揃っての「昆虫太極拳」。

みんなで一緒にすると、大きなパワーが生まれてくるようでした。

体操の後は、年長児からバトンを受け継いだ、

年少児だけでのお当番活動も始まりました。

 

 

年長児は、18日の生活発表会に向けて遊び、

けん玉大会にも力が入っていました。

 

 

さんさん広場では、お母さんも一緒に

体を動かしたり、

雪だるまを作ったりして遊びました。

 

いちご組の生活発表会でした

生活発表会の朝になりました。

今日はいちご組のみの参観日です。

 

今週お休みだったなでしこ組は、閉鎖が解除になり、

今日から登園となりました。

開門と同時に駆け込むこの姿。

待っていた気持ちが伝わる嬉しい朝です。

そして、家で練習していたというけん玉が

子どもたち同士で始まっていました。

 

 

今日はいちご組の生活発表会を行いました。

 

いちご組 「もりのこっこさん」

 

今日も、元気な声で、こっこさんは卵を産みました。

 

森の動物たちが、こっこさんの卵を楽しみに

やってきます。

あったかくて、面倒見のいいこっこさんのことが

みんな大好き、その温かいかかわりが劇から

伝わってきました。

 

道具の出し入れも見事でした。

道具と一体になって出し入れする姿がありました。

 

こっこさんを狙う狐も大迫力。

 

狐に捕まったこっこさん。

みんなで力を合わせて、無事こっこさんを

助けることができて、本当によかったです。

子ども達が、みんなで、気持ちを

合わせて物語の世界を表現していました。

 

 

 

コマ大会では

「みんなで回そう  いちにのさん!」の

声が揃いました。

子どものコマ回しをきっかけに、お母さんや

お父さん、お姉さんと、みんなでコマを楽しんで

いるというお話もきいて、

子どもの世界を家族で共有できる、ということは、

何と幸せなことと思います。

 

保護者の皆様には、温かい眼差しで、子ども達の劇や、

コマチャレンジを見てくださり、本当にありがとうございました。

お父さんやお母さんに、一生懸命に取り組む姿を見てもらったことが

子ども達の大きな自信となります。

 

 

年少の修了の日まで24日。

友達とかかわり、様々なことに挑んでいく生活を重ねていきます。

 

 

 

年少児の生活発表会の後は、

遊戯室で年長児も劇の練習。

今日の日を待っていた気持ちが伝わる

休みを感じさせない姿でした。