2022年6月の記事一覧

七夕まつりの遊びをしています

七夕祭りの参観で、子どもたちは保護

者の方に見ていただくことを励みにク

ラスごとに遊びに取り組んでいます。

年少・いちご組は、今日忍者ごっこの

リストバンドを作りました。

リストバンドをつけると張り切って修

行に取り組んでいました。

 

年長・なでしこ組は、グループの友達

と考え合ってボールで遊んでいます。

どんなふうに遊びができあがるか楽し

みですね。

6月生まれの誕生会をしました

年長児1名、年少児1名の誕生会をしました。

ドキドキしていましたが、みんなの前をしっ

かりと行進しました。

自己紹介では「大きくなったら野球選手にな

りたいです」「ケーキやさんになりたいです」

と、お話しました。夢が叶いますように。

そして、好きな遊びでは、年長さんは年少の時

からチャレンジをしてきたこま回しをしました。

いつまでも回って、拍手がいっぱい起こりました。

年少さんは、おうちの方となかよしダンスです。

おうちの方にギュッとしてもらってうれしかっ

たですね。

保護者の方からは「こまが回ってよかったです。

おうちでギュッとします」「大勢のお友達にお

祝いしてもらって嬉しかったです。大きくなっ

てきていることを感じました」と感想が聞かれ

ました。

6月生まれのお友達、保護者のみなさま、おめ

でとうございました。

 

そして、お昼は「わくわくルンルンランチ」で

した。年長組さんが育てたジャガイモとタマネ

ギがたっぷり入ったお味噌汁とピーマン炒めで

した。

まっつんがやって来て「これを食べるとビタミ

ンCがたっぷり入っているから、こづちっ子パ

ワーがいっぱいになるよ」とお話してくれまし

た。「ピーマン苦手・・・」と言っていたお友

達もまっつんが泣きそうになると口を大きく開

けてパクっと食べることができました。

まっつんも笑顔になりました。

「世界で一番おいしかった!!」と感想が聞か

れました。次回の「わくわくルンルンランチ」を

お楽しみに!!

プール、プールうれしいな!!

今日も朝からとてもいいお天気です。

今日で3回目のプール遊びです。

年少・いちご組さんは、シャワーも自分

から「できるよ!」と頼もしくなってき

ました。そして、今日は自分で作ったペ

ットボトルのシャワーで楽しく遊んでい

ました。

 

年長・なでしこ組さんは、昨日からビー

ト版にチャレンジをしています。

最初はなかなかバランスがとれなかった

のですが、使っていくうちに手と足を伸

ばして浮くことができ始めてきました。

どんどんチャレンジしていきましょうね。

交通安全教室をしました

芦屋警察の方、教育委員会の方、指導

員の方が来てくださり、交通安全教室

を行いました。

小槌幼稚園のお友達と一緒に交通安全を

お勉強しようと腹話術のお人形の「あい

ちゃん」も参加しました。信号のある交

差点、信号のない交差点の道路の渡り方

をボードを使ってお勉強をしました。

その後は、園庭に信号機を実際に設置し

て、自分たちで道路を渡りました。

「右見て、左見て、もう一度右見て、音

をよく聞いて手を挙げ渡りましょう」と

教えていただいたように、上手に道路を

渡ることができました。

お巡りさんからも「よくできました。今

日からみんなが交通安全の先生になって

くださいね」と、褒めていただきました。

これからも、交通安全に気を付けて、安

全に過ごしましょうね。

待ちに待った プール開きでした

今日は朝からとても暑くプール日和で

した。昨日年長・なでしこ組さんがプ

ールをピカピカに掃除してくれていた

ので歌にもあるように♪「きれいな水が

いっぱいだ~」のプールでした。

まずは、お話を聞いて”楽しく安全に

プールの遊びができますように!”と

願いを込めて、テープカットをしまし

た。そして、プールでのお約束を聞い

てまずは年少・いちご組さんから入り

ました。

シャワーもへっちゃらでした。

にこにこ笑顔がいっぱいでしたね。

 

続いてなでしこ組さん。

みんなで走ってワニさん歩きをすると、

自然に体がが流されてとても楽しかっ

たです。

月曜日もいっぱい遊びましょうね。

 

そして、昨日「花と緑のコンクール」で

表彰を受けたことを子どもたちにも紹介

をしました。

「私たちもお水やりがんばります!」

と、頼もしい声が聞かれました。

プール掃除をしました!

明日は待ちに待ったプール開きです。

年長・なでしこ組さんが、張り切って

プールの掃除をしてくれました。

スポンジでごしごし磨くと、みるみる

プールがきれになりました。

そこへ、年少・いちご組さんがやって

来ました。

「なでしこ組さん、ありがとう!」

「どういたしまして」

なでしこ組さんのおかげでプールが

ピカピカになりました。

明日が楽しみですね。

 

そして、うれしいニュースです。

小槌幼稚園が「第17回芦屋市 花と緑

のコンクール」学校園部門の第3位に

なり、本日表彰式が行われました。

 

これからも、子どもたちが笑顔あふ

れる園となりますように花や緑のお

世話をしていきたいです。

ありがとうございました。

年長組の参観日でした

昨日に続き、年長・なでしこ組の参観と

「先輩ママに聞いてみましょう」を行い

ました。

なでしこ組さんは、大好きになってきた

スキップジャンプやギャロップのステッ

プ遊び、なべなべそこぬけ、そして先日

田附先生と一緒に遊んだボールを友達に

回していく遊びをしました。ボールは最

初一つだったのが3個まで増えした。遊

びをするたびに、保護者の方から温かい

拍手をしていただき、子どもたちはそれ

に応えるように、大張り切りでした。

その後、「先輩ママに聞いてみましょう」

では3グループに分かれてお話をしました。

まず、最初は今日の参観で子どもたちの

素敵だったことを発表し、日ごろ困って

いることや聞いてほしいことなどを出し

合いました。先輩ママが上手に会を進め

てくださり、終始、和やか雰囲気で、お

話も弾みました。

中学校にまで話が広がっているグループ

「子どもたちの今にしっかりと向き合っ

ていることが素敵です」と励ましてくだ

さっているグループ、朝楽しく起きるた

めや宿題を時間内に終わらせる工夫等、

いろいろな話題に花が咲きました。

まだまだ、お話足りないくらいでした。

先輩ママのアドバイスに「今の子育ての

時間を大切にしようと思いました」と感

想が聞かれました。

先輩ママのみなさまありがとうございました。

 

年少組の参加日でした

今日は年少・いちご組さんの参観日でした。

昨日からいちご組さんは、保護者の方に遊

びを見ていただいたり一緒に遊んだりする

ことをとても楽しみにしていました。

 

先日のメンズデーで田附先生と遊んだスポ

ンジの遊びを保護者の方としました。当た

らないように走ったり,逆に保護者の方に

スポンジを当てたり・・・子どもたちは大

喜び。

保護者の方と力を合わせて道を作り、その

上を歩きました。子どもたちは、一緒に遊

ぶことができて、ニコニコ笑顔でした。

その後の保護者会では、先輩ママをゲス

トにお招きし、「先輩ママに聞いてみよ

う」と題し、子育てについて迷っている

ことや聞きたいことなどをグループに分

かれてお話しました。

まずは、今日の参観日で子どもたちの素敵

だった姿をシートに記入し、それを発表し

合い、その後はグループで子育てトークに

花が咲きました。先輩ママからは、自分の

子育ての育ての体験談をしてもらったり、

迷っていることを広い心で受け止めてくだ

さったり、いつまでも話が終わらない程、

盛り上がりました。

「先輩ママに、自分の話を温かく聞いてい

ただいてうれしかったです」

「子どもの成長した姿が想像できました」

という感想が聞かれました。

また先輩ママからも自分のお子さんの幼児

期を思い出し、「懐かしく楽しい時間でし

た」というお声が聞かれました。

先輩ママさん、素敵な時間をありがとうご

ざいました。

 

年長・なでしこ組からはその頃、きれいな

音が聞こえてきました。

 

小学校の図書室に行きました

年長・なでしこ組さんが、宮川小学校の

図書室を訪問しました。

校長先生が、玄関で待っていてください

ました。2階の図書室に案内してくださり

「今日はよく来てくれました。たくさん

本があるから楽しんでくださいね。読み

終わった本はもとに返してくださいね」

とお話してくださいました。

なでしこ組さんはたくさんある本に中か

らお気に入りの本を探して、読みました。

図鑑や物語など、いろいろな本に触れま

した。

帰りに校長先生から「楽しかったですか?」

と聞かれ「はい!」と元気にお返事をし

「ありがとうございました」とお礼も言い

ました。

そして、幼稚園のメダカや金魚にどうぞ

と、小学校の池にあるホテイアオイ草を

お土産にくださいました。

「楽しかった!」と感想が聞かれました。

宮川小学校の校長、みな様ありがとうご

ざいました。

 

そして、年少・いちご組さんは、

先生のお話を聞いて、折り紙をハサミで

切ってつなげました。七夕まつりを楽し

みにしながら、少しずつ作っていきまし

ょうね。

 

パンダグループでは、ボランティアの講

師の先生に来ていただき英語の歌や遊び

絵本などをしました。楽しい時間でした。

また、遊びに来てくださいね。

 

 

もりもりいっぱい食べました!カレー会食

今日は待ちに待ったカレー会食の日でした。

ジャガイモとタマネギは年長組さんが育て

て収穫したものです。

こんなにどっさりの食材です。

年少・いちご組さんが育てたインゲンマメも

小さく刻んで入れました。

大きなお鍋で、おいしくなるように

愛情をいっぱい込めて職員室の先生

が作りました。

「いいにおい!」いちご組さんが給食

室に様子を見に来ました。

なでしこ組さんもやって来ました。

そして、いよいよカレーパーティーの

始まりです。

「たくさん入れてください!」

まっつんも登場!!

「カレーの中には野菜と果物がすりつぶ

したものが入ってるよ。カレーを食べる

と、元気もりもりになるよ」と、教えて

くれました。

「地球が100回、回ったくらいおいしか

った!!」

「おいしかったです。ありがとう!」

うれしい声が聞かれました。

 

カレー会食のお買い物、サツマイモの苗植えをしました

年長・なでしこ組は朝から大忙しです。

野菜の先生からサツマイモの苗植えを教

えていただきました。苗には体と顔があ

ることを教えていただき、体に土をそっ

とかけてお水やりをして完了です。

その後、明日のカレー会食に使用する

お肉とニンジンを買いに商店街に行き

ました。

明日のカレー会食が楽しみですね。

年少・いちご組さんも野菜の先生から

サツマイモの苗を植えを教えていただ

きました。野菜の先生のお話を聞いて、

楽しみながら植えていました。

野菜の先生、ありがとうございました。

そして、その頃、保護者の方は年少組

と年長組に分かれて親睦会を行いました。

2階の遊戯室や保育室では楽しいママた

ちの歓声が聞かれました。

 

緊急地震速報訓練をしました

今日、10時頃防災行政無線などから放送

が流れ、命を守る大切な、地震の避難訓練

をしました。

放送が流れると、園庭にいた子どもたちは

先生のそばに集まり「シェイクアウト」

低い姿勢で、頭を守り、動かない 訓練を

をしました。

年少組は初めてでしたが、落ち着いて訓

練ができました。

年長は昨年の経験があるので、自分で考

えて行動していました。

「ちょっとドキドキした」という声も聞

かれましたが、大切な命を守るため、今

日のように自分で考えて避難できるよう

にしていきたいです。

 

 

マリオ先生と遊ぼう!

小槌幼稚園では、「自然との関わりを通して

幼児同士がつながり合う環境を探る」という

テーマで研究をしています。

今日は、マリオ先生こと山崎先生をお招きし

て園内研究会を行いました。

好きな遊びでは、マリオ先生がクスノキの葉

っぱをこするといい匂いがすることを教えて

くださったり、イチョウの葉を使ってかわい

らしいキツネを作ってくださったりしました。

クラスの遊びでは、今日自分が見つけたものを

発表し合いました。

降園前には、イタドリの笛やツバキの葉の笛等

自然物を使っていろいろな遊びを教えていただ

きました。

保護者の方も笛吹きにチャレンジしました。

研究協議では、幼児期に5感を大切にするこ

とを改めて教えていただきました。小槌っ子

は、いろいろなものを見つける目が育ってき

ていることを褒めてくださいました。

10月19日には市内の先生方にも保育を公開す

る予定です。これからも自然を通して子ども

たちが感じ学ぶことを大切にしていきたいです。

 

ヤマモモを使って遊んだよ&大根の種を育ててみよう

休み明け、砂場にたくさんのヤマモモが

落ちていました。さっそく、ままごとに

使って年長組がこんなにおいしそうな

ごちそうを作りました。

年少組は、ダイコンの種を一人ずつ

カップに入れて育てるそうです。

そして、年少組の壁面には、見つけたり

飼ったりして好きになったダンゴムシの

かわいらしい絵が飾ってあります。

年長組は、卵や幼虫から育てたテントウムシの絵です

一人一人の子が自分の思いを絵に表して、素敵な絵が

描けました。

今日のこづちっ子

今日もとてもいい天気した。

着替えをすると、昨日の続き。

友達と相談しながら砂場でダイナミック

に遊びました。

泥団子作りも始まったようです。

クラスの遊びではいちご組は、先日

収穫したインゲンマメの絵を描きました。

なでしこ組は、青虫の制作をしました。

一人一人思いを込めて作っていました。

砂場で水遊び

今日はとてもお天気がよく、着替えた

子どもたちは自然に砂場に集まってき

ました。

水をバケツで汲んで流して川を作ったり

穴を掘ったり、思い思いに遊びました。

気が付くと、全園児のほとんどが砂

場で遊んでいました。

砂場遊びを存分に楽しんだ一日でした。

ボール遊び&カプラ積み木

月曜日、田附先生と遊んだボール遊びが

楽しかったのでしょう。年長さんから

「ボール遊びがしたい!」とリクエスト。

ボール回しをして遊びました。最初は1

個だったボールもどんどん増やしていき

最後は何と6個になったそうです。

年少組さんは、カプラ積み木をこんなに

高く積みました。

友達と気持ちを合わせて遊ぶことが

楽しくなってきています。

 

そして、園庭開放に遊びに来て

くれた小さなお友達は・・・

「ちょこっと幼稚園」でおうちの方と

リズム遊びをしたり、絵本を見たりし

て遊びました。

絵本を見ている目がきらきらして素敵

でした。また、遊びに来てくださいね。

何の卵かな?

6月7日

好きな遊びの時に、年長組さんが小さ

な卵を見つけました。

よく見ないと見つけることができない

大きさです。

何が生まれるのかな???

育てることにしました。

楽しみですね。

子どもが発見する力に驚きました。

メンズデー、保護者向けの運動遊びと講話をしました!

今日は第1回、メンズデーでした。

同志社大学スポーツ健康科学部 

教授 田附先生をお招きし、メンズの

方と子どもたちがスポンジを使って、

の遊びをしてくださいました。

スポンジは当たっても痛くないので、

子どももメンズの方たちも当てても

当てられても笑顔でした。

 

スポンジを高く積んだり、動物を作っ

たり子どもたちの発想を生かしながら

遊びが進みました。

 

メンズの方が帰った後は、年少・いち

ご組と田附先生がサーキットをして遊

びました。子どもたちが、やる気いっ

ぱいで取り組んでいる姿を褒めてくだ

さいました。

 

年長・なでしこ組は、ボール遊びにチャ

レンジ。

最初はボールを上に投げて受けたり、

拍手をして受けたりしました。一生懸命

に取り組む姿が素敵でした。

そして、二人組でボールを転がしたり、

バウンドして投げて受けたりもしました。

何度もするうちに、力加減がわかってき

たようでした。

ボール回しでは自分の前後の友達を覚

えて、動きながらその友達からボール

をもらって渡す遊びをしました。

 

午後からは、保護者の方に運動遊びの

大切さ、楽しさを感じてもらいました。

課題がどんどん難しくなっていきまし

たが、保護者の方も笑顔で楽しみなが

らボール遊びにチャレンジしました。

年長組がしたボール回しを、保護者の

方は3個に増やし、パスしていきまし

た。歓声があがりながら、楽しんでい

る保護者の方たちです。

そして、運動遊びを体験した後、講話

をお聞きしました。運動能力はより豊

かに生きるために必要であることを

お話してくださいました。運動遊びを

体験した後だけに、みなさん納得!!

の様子でした。

メンズや保護者の方から、

「体を動かして遊ぶと、楽しいですね」

「家にある身近なものでも遊ぶことを学

 びました」

「子どもたちといっぱい遊べて楽しかっ

たです」

と、感想が聞かれました。

田附先生、今日一日、楽しい遊びと講話

をありがとうございました。

メンズの皆さん、保護者のみなさんご参加

ありがとうございました。

 

トライやる・ウィーク最終日(潮見中)

トライやる・ウィーク(潮見中学)

最終日でした。3人のお兄さん先生と

子どもたちは2日間ですっかり仲良く

なりました。

お楽しみ会では、3人のお兄さん先生

が力を合わせてバレーボールを見せて

くれました。何度もチャレンジして最

高7回、続けることができました。子

どもたちから「すごい!」と拍手が起

こりました。

「子どもたちから話しかけてくれたこ

とがうれしかったです」とお話をして

くれました。放課後は、畑を耕したり、

月曜日に使うボールの空気を入れてく

れました。「先生たちが知らないとこ

ろでいろいろとしてくださっているこ

とが分かりました」と挨拶もしっかり

言っていました。

子どもたちにとっても中学生にとって

も有意義な時間でした。