RSS2.0
おうちの人に保育室での遊びを見てもらえるので、うれしい、少しドキドキの子どもたちでした。 年少組は、好きになってきた「カチカチストップ」やタンバリンタッチ、お家の方と一緒にフォークダンスをしたり、触れ合い遊びをしたりしました。   大好きなお家に方と遊んで、笑顔がいっぱい見られました。 年長組は、スキップや手遊び、「ぽかぽかてくてく」の歌は掛け合いでお家の方とも一緒に歌いました。最後は『わたしのワンピース』の絵本を読んでもらい「お話ノート」もしました。   後半は保護者会でした。 今年度のPTA役員のみなさんを紹介しました。 1年間どうぞよろしくお願いします。 園長より幼稚園教育が大切にしている「心」を育てる教育のことを普段の生活の姿を通しての話を聞いていただきました。 その後は、「こころわくわくシート」を用いて、今日の参観日での子どもたちの姿を見てよかったことや感じられたことを学年ごとに、話をしてもらいました。和気あいあいとして和やかな雰囲気で話が進みました。 こうして、今後も保護者の皆様同士が、子どもたちの成長を共有し合い、一緒に子育てをしていくことを大切にしていきたいです。  
年長組が、花壇で花びらを集めていました。 すりこ木でこすったりビニル袋に入れてもんでみたり・・・ 何ができるのかな?すると 「きれいな色水、できたよ!」と見せてくれました。 黄色の花びらや紫の花びら、色にもこだわって作っていました。 そんな年長組の姿を年少組が見ていました。明日はどんな色水ができのかな?楽しみです。  
4月は先生一人が誕生児でした。みんなでお祝いしました。 誕生児は自己紹介や、好きな遊びをみんなの前でします。 年少組は初めての誕生会でしたが、興味をもって参加していました。 年長組は初めての司会(アナウンサー)をしました。 友達と気持ちを合わせてアナウンスをしようとする姿が見られました。 先生からは大型絵本「たまごのあかちゃん」を読んでもらいました。 みんなの遊びは好きになってきた「動物体操」です。 来月は、年少組さんが誕生児です。こうしてみんなでお祝いをする誕生会は格別です。
年少組は、クラスの遊びで”走って止まる”リズムステップ「カチカチストップ」がお気に入りです。ピアノがなっている間は走って・・・・音が止まると、動きをストップします。 今日は、一人ずつやってみました。友達のことも応援しながら見ていました。 また、年長組さんがやってきて、明日の誕生会の歌やダンスを教えてくれました。年長組の姿を見て、年少組も真似てやってみようという気持ちになります。   さんさんひろばは、一組の親子が遊びに来ました。モノブロックでロボットを作ることを楽しんでいました。 来週も遊びに来てくださいね。
同志社大学スポーツ健康科学部 田附教授に今年度も運動遊びを通して、子どもたちの成長につながるように指導をしていただきます。今日は第1回目でした。 年長児は、昨年1年楽しく田附先生と遊んできました。巧技台にも、張り切って自分からどんどんチャレンジする姿が見られました。 鬼ごっこは高鬼をしました。自分たちでルールを決めながら遊び始めていました。   年少児は初めてでしたが、はしごや巧技台のよじのぼり等、自分がしたい運動遊びにチャレンジしようとしていました。 スポンジ遊びでは、投げたり投げられたりすることやつなげることを楽しむ姿が見られました。 運動遊びを通して、今年1年の子どもたちの成長が楽しみです。 そして、今日は初めての弁当日でした。年少組は待ちきれない様子で「いただきます」と挨拶をすると、すぐに食べ始めていました。 年長組は、運動遊びをした後でしたので、モリモリと食べる姿が見られました。    
年少組にとっては、初めての体重、身長測定でした。 年長組が、見本をみせてくれて、そのあとペアになって年長組が年少組のお手伝いをしてくれました。 年少組さんは、初めてでしたが、洋服の始末も年長組に教えてもらって、自分でできることはしていました。 体重計や身長計にのって、無事測定ができました。初めてでしたが、年少組さん、上手にできていましたね。 年長組さん、優しく教えてくれてありがとうございました。  
小槌幼稚園は今年創立60周年です。また、お隣の打出教育文化センター・図書館分室・打出公園もリニューアルしました。その記念に、園の花壇に「みかん」の樹を植えました。 全園児が、みかんの木に「大きくなあれ」「おめでとう」と声を掛けながら土をそっとかけました。 冬ごろに実がなるとうれしいですね。みんなで水遣りなどのお世話をして、大事に育てていきたいです。
昨日に引き続き、園庭には年長組さんを中心にいろいろないろいろな道具を組み合わせて、探検の道ができました。 かごを狙ってボールが入るまで何度もチャレンジしている子もいました。 園庭開放の日なので、近隣の小さなお友達も遊びに来ていました。 お天気のいい日には、広い庭でのびのびと遊んでほしいと思っています。
こども園・小学校・中学校の新規採用の先生方が幼稚園教育について学ぶために、子どもたちの遊ぶ様子を参観されました。 子どもたちは、年長組を中心に、園庭いっぱいに楽しい探検の道が出来上がり、何度も繰り返し遊んでいました。 子どもたちは遊びを通して「生きる力の基礎」を身につけ、遊びを通して様々なことを体験しながら学んでいることを、実際の保育を見て感じられたようでした。 また、芦屋トライアングルにあがっている「こづちまつり」の動画を視聴し、幼児が思ってた以上に自分で考えて行動していることを感じておられました。  
年長組がこいのぼりをあげました。 こいのぼりたちは、とてもうれしそうに元気よく空を泳いでいました。 年少組の子どもたちも、わくわくしながら見ていました。 年長組は元気に泳ぐこいのぼりに刺激を受けて「かけっこがしたい」と、園庭でかけっこが始まりました。 そんな子どもたちの様子を、こいのぼりが見守ってくれていました。 こづちっ子が、こいのぼりのように元気いっぱいに育っていってほしいと願っています。  
登園後、年長組が年少組の保育室にやってきて、好きな遊びを一緒にしました。年長組は、昨年度1年間過ごした部屋なので、年少組さんを誘いながら一緒に遊びました。 年少組さんも、ままごとやブロック、電車のおもちゃなど、好きな遊を楽しんでいました。   年少組が降園した後は、年長組はウサギやカメのお世話を張り切ってしていました。 ウサギやカメも年長組さんに「よろしくね、ありがとう」と言っているようでした。
お天気にも恵まれ、入園式を行いました。 いちご組のみなさん、保護者の皆様ご入園おめでとうございます🌸 新入園児は、少しドキドキしながらも、年長児と入場してきました。 式の中で、先生達のお話もよく聞いていました。 年長児も、歌や言葉でお祝いしました。 また、いつも小槌幼稚園のことを温かく見守りご支援いただいている来賓の方も9名お越しくださいました。ありがとうございました。 明日から、いっぱい遊びましょうね。      
令和6年度が始まりました。 離任式では昨年度お世話になった先生方とお別れをしました。先生方の新しい学校園でのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。 着任式では新しい先生方をお迎えしました。 今年度の職員は8名です。よろしくお願いします。 そして、年長組に進級した子どもたちは、憧れのなでしこ組になれて張り切っていました。 明日は、年少組の入園式です。きっと優しい大きい組さんになることでしょう。「こづちっ子パワー」を発揮して、楽しく遊びましょう。今年1年が楽しみです。
令和6年度 芦屋市立幼稚園合同説明会を小槌幼稚園で行います 未就園児の親子が対象です。是非、遊びにいらしてくださいね!! 詳しくは、下記をごらんください   R6合同説明会 ポスター.pdf   合同説明会申し込みアドレスhttps.pdf
今日は打文こと打文教育文化センター、図書館分室、打出公園のリニューアル式でした。幼稚園の子どもたちと保護者の皆さんがセレモニーに出演しました。 こづちっ子パワーで元気いっぱいにリニューアルをお祝いしました。 <ダンス ハッピージャムジャム>   <歌と手話 「この町がすき」 > <歌「小槌幼稚園 園歌」> このような嬉しい場に出演できましたことに感謝いたします。 これから、新しくなった打文を子どもたちと一緒に活用していきたいと思っています。 関わってくださったすべての皆様、ありがとうございました。  
年少いちご組の修了式でした。保護者も参加のもと、お話しを聞いたり、プレゼントをいただいたり、ミニ思い出もしました。 1年前おうちの方と一緒に入園したみなさんが、お兄さん、お姉さんになったと本当にうれしく思っています。 お家の方もみなさんの成長をとても喜ばれていました。4月からは年長組ですね。年長組になったみなさんと、一緒に遊ぶことを楽しみにしています。元気に春休みを過ごしてくださいね。保護者の皆様、1年間どうもありがとうございました。
打出教育文化センター改修工事時伴い、今年度は図書館の方のご厚意で、定期的に幼稚園に絵本をもってきてくださり 子どもたちは、絵本に触れていました。今日もたくさん絵本を図書館から持ってきてくださり、子どもたちは、自分の興味のある絵本を手に取り、見ていました。 絵本の読み聞かせをしていただき、子どもたちは楽しく見ていました。 また、本日は「こづちひろば」の日でしたので、未就園児の親子向けに読み聞かせもしてくださいました。小さなお友達も、楽しんで絵本を見ていました。 図書館の職員のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
1年間おうちの方と一緒に楽しく遊んだ「さんさんひろば」も今日が最終日でした。外で好きな遊びをした後は、お部屋でお話を聞いて、一人ずつ修了証と、手作りのメダルを渡しました。   名前を呼ぶと元気に「はい」とお返事も聞かれました。来年度もさんさんひろばはありますので、是非、遊びに来てくださいね。保護者のみなさまもありがとうございました。
年間を通して、同志社大学スポーツ健康科学部 教授 田附先生と運動遊びを行っています。今日は今年度最後の日でした。巧技台や大好きになってきたしっぽとりをして、体を思いっきり動かして遊びました。   巧技台では、うんていの上に登って渡っていくということにもチャレンジ。前回よりやってみようとする子が増えていました。よじ登りも、5段にチャレンジしていました。 しっぽとり鬼ごっこでは、しっぽを何本つけるだとか、取ったらしっぽを付けて鬼を交代するだとか、何人が鬼になるかというようなことを自分たちで相談して遊びを進めようとしていました。 体の使い方や体力、そして楽しくなるように考えようとする力など、運動遊びを通していろいろなことが育ってきていることを感じました。田附先生、1年間ありがとうございました。